Profile_Inquiry_seminar2019CH

Inquiry

招募

园舍见学会 园舍论坛参加者招募


我们将在鹿児島县新开设的儿童园召开本次的园舍参观会。在同步进行的园舍论坛中,我们将就园舍设计的思考方式,儿童成长环境的思考等内容进行演讲。同时,还有园长根据实际的使用体验和感受给大家带来的演讲。今年的园舍论坛又将是受到设计教育界的各方人士关注的一个活动,但是参加人数有限制,所以想要参加的人尽快报名吧。
填写◎法人名称、◎地址、◎电话号码、◎传真号码、◎参加人姓名
邮件名称「申请参加园舍论坛见学会」发送到以下联络地址。
收到邮件后我们将会回复您们更加详细的活动日程安排。

・时间  2019年11月14日(周四) 
・地点  Futaba Kindergarten and Nursery
・参加费 幼儿园、保育园、行政相关人员 600元(1人) 其它 1200元(1人)

主办 日比野設計+幼児の城
咨询热线 TEL +81-46-241-3339
Mail.
inquiry@hibinosekkei.com (曾)

※微信客服账号 hibinosekkeictao
※邮件有时候会发生难以正常投递的情况,邮件之后请联系我们相关人员。

去年的活动照片

Profile_Inquiry_seminar2019

Recruiting

募集

園舎見学会 園舎セミナー参加者募集について


宮崎県都城市、鹿児島県鹿屋市で完成した2つの認定こども園にて、園舎見学会・園舎セミナーが開催されます。園舎セミナーでは、園オーナーから実際の使い勝手や課題等、生の声を聞ける他、園舎設計の考え方や子どもたちの成育環境、今後のトレンド等をお話させて頂きます。また、出張料理人として、日本全国を旅しながら、その土地と人、料理を繋ぐ活動をされている「ピリカタント」の西野優を食育講師のゲストとしてお招きし、園児を交えての食育ワークショップも行われます。多方面から注目を集めており、申込みが多数になることが予想されます。参加ご希望の方は以下の日程をご確認の上、
◎法人名、◎住所、◎電話番号、◎FAX番号、◎参加者名、◎参加日程
※保育園、幼稚園、行政関係者以外の方はご職業の記載もお願い致します。
をご記入頂き、件名を「2019園舎見学会セミナー参加者募集の件」とし以下のメールアドレスにご連絡ください。
ご連絡いただいた方に、改めて詳細をお送りさせていただきます。

【令和元年11月12日(火) 9:30~14:30】 
認定こども園まるのキンダーガーテン(宮崎)
宮崎県都城市野々美谷町2946-1

【令和元年11月13日(水) 9:15~14:15】 
認定こども園二葉保育園(鹿児島)
鹿児島県鹿屋市上谷町13609

【参加費】
・幼稚園、保育園、行政関係者 9,500円(1人1日分)
・その他 19,000円(1人1日分)

主催 日比野設計+幼児の城
お問い合わせ先 TEL 046-241-3339

Mail.
inquiry@hibinosekkei.com (早川)

Facebookのメッセージでもお問い合わせ可能です。

認定こども園まるのキンダーガーテン

“「まるの」には、いい「まる」がある”というテーマのもと、歴史・地域・自然との繋がりを大切にして建て替えられた定員115名の認定こども園。天然芝の築山やビオトープのある園庭には自然と虫や草花が集まり園児たちが自ら遊びを見つけ没頭できる環境となっています。園庭の中心には既存の樹木を残し、園の歴史を感じさせます。さらに、霧島連山を望む心地の良いダイニングルーム、地場産のスギとヒノキを使用したホールなど、地域と園の繋がりを反映した園舎づくりとなっています。

認定こども園二葉保育園

鹿屋市のシラス台地が広がる地域に改築された定員90名の認定こども園。特徴的なのは、園舎の周囲に設けられた天然芝のお堀のある園庭。シラス台地というユニークな地形をコンセプトに、園児が「登る」「降りる」「転がる」「隠れる」といった体を使ったダイナミックな動きのある遊びができる園庭となっています。エントランス横の狭い空間を利用した絵本コーナーは、自分で「本を探して取る」という園児の動作に遊びの要素を付け加え、園児の好奇心を刺激します。

Profile_Inquiry_collaboration

Recruiting

募集

「イラストレーター」「服飾デザイナー」の募集について

幼児の城ではコラボレーターとして、子供に関する下記のジャンルのデザインに興味のある方を求めています。

幼児の城では、現在国内外のプロジェクトを多数進めております。 そして私達の関わるプロジェクトの多くは園舎設計を中心としながらトータルでのブランディングをする事となっています。 すなわち、園に関わるもので目に見えるものを統一したコンセプトでデザインする事が大切であると考えています。
そこで、制服、体操着、バッグ、帽子、サイン、ロゴ、グラフィック、キャラクター等のデザイナーを求めております。

・服飾デザイン(制服・服飾小物)
・イラストレ―タ―(サイン・ロゴ・グラフィック・キャラクター)

Mail.
inquiry@hibinosekkei.com (新城)

Facebookのメッセージでもお問い合わせ可能です。
※メールが不着の場合が多いため、送信の後に確認の電話をお願いします。

Profile_Inquiry_textiledesigner

Inquiry

お問い合わせ

お問い合わせについては下記連絡先にお願いします。

服飾デザイナー/グラフィックデザイナーの募集について

子ども向けの【制服】や【服飾小物】をデザインしたい人、園の【ロゴ】や【サイン】【ステーショナリ】など、グラフィック全般に渡りデザインできる方を募集いたします。 従来の制服に対する固定観念を外せる方。御本人でも、紹介でも可能です。興味のある方は以下からご連絡をお願い致します。

Mail.
inquiry@hibinosekkei.com (新城)


Facebookのメッセージでもお問い合わせ可能です。
※メールが不着の場合が多いため、送信の後に確認の電話をお願いします。

Profile_Inquiry_form_internship

Inquiry

採用・インターンシップ

お問い合わせ

お問い合わせについては下記連絡先にお願いします。





お名前 (必須)


学校名 (必須)


研究室 (必須)


メールアドレス (必須)


電話番号


郵便番号


住所


インターン希望理由 (必須)

採用応募検討社会体験学校のカリキュラムその他


インターン希望時期 (必須)

第1志望 ( 例 ) 2017/10/01 - 2017/10/12

第2志望

第3志望


ご用件 (必須)


Profile_Inquiry_form_press

Inquiry

メディア お問い合わせ

お問い合わせについては下記連絡先にお願いします。





お名前 (必須)/Name(Required)


会社名 (必須)/Company Name(Required)


ウェブサイト /Official Website


メールアドレス (必須)/Email(Required)


電話番号/Phone Number


郵便番号/Zip


住所 (必須)/Address(Required)


ご用件 (必須)/Message(Required)


Profile_Inquiry

Inquiry

お問い合わせ

お問い合わせについては下記連絡先にお願いします。

幼児施設の設計監理依頼について

幼稚園、保育園、認定こども園、子ども関連施設の設計監理、耐震診断、デザイン監修、コンサルティングなどの相談を承ります。プロジェクト調整、スタッフ配置の調整が必要な場合があるため、早めの相談をお願いします。

Tel.
046-241-3339 (伊佐地、鈴木、増川)
お問い合わせは コチラ

※メールでのお問い合わせは コチラ まで。
Facebookのメッセージでもお問い合わせ可能です。
※メールが不着の場合が多いため、送信の後に確認の電話をお願いします。

メディア関係者による取材対応について

テレビ、雑誌、新聞等メディア関係者からの取材は下記までお願いします。

Tel.
046-241-3339 (増川)
お問い合わせはコチラ

※メールでのお問い合わせは コチラ まで。
Facebookのメッセージでもお問い合わせ可能です。
※メールが不着の場合が多いため、送信の後に確認の電話をお願いします。

採用希望・インターンシップについて

採用希望、インターンシップ希望の方は以下よりお問い合わせください。

Tel.
046-241-3339 (増川)
お問い合わせフォーム

※採用問い合わせメールは コチラ まで。
※インターンシップ問い合わせメールは コチラ まで。
Facebookのメッセージでもお問い合わせ可能です。
※メールが不着の場合が多いため、送信の後に確認の電話をお願いします。

Profile_Inquiry_form

Inquiry

お問い合わせ

お問い合わせについては下記連絡先にお願いします。





お名前 (必須)/Name(Required)/姓名


メールアドレス (必須)/Email(Required)/邮箱


電話番号/Phone Number/联系电话


郵便番号/Zip/邮政编码


住所 (必須)/Address(Required)/地址


ご用件 (必須)/Message(Required)/联系事项